平安神宮神苑ブログ「はんなり便り」
2024年6月19日水曜日
若干遅れた梅雨時期がやってまいりました。
雨模様が続く中、本日は傘がいらなさそうです。
そんなジメジメした気候を少しでも涼やかになってもらえる様にと南神苑では
ただいまハンゲショウが見頃になっています。色が白く変わった葉が参拝の皆様の目を楽しませてくれることでしょう。
2024年6月6日木曜日
本日は神苑無料公開日です。天気もよく涼しくなっていますので絶好の散策日和になったように思います。今現在、花菖蒲も見頃になっています。
16時半まで公開いたしておりますので是非お越しください。
2024年6月3日月曜日
花菖蒲も見頃となりました。西神苑の池のまわりを華やかな景色にかえています。
気温も涼しくて非常に気持ちいいです。天気もしばらく晴れ模様が続くようなのでこの機会に是非ご覧ください。
2024年5月29日水曜日
花菖蒲もこの近日で開花が進みました。五分咲きから八分咲きのようです。
いかがでしょうか?朝の涼しい時間がオススメです。
2024年5月25日土曜日
本日も京都は快晴で絶好のお出かけ日和です。
ただいま神苑では夏萩が開花致しておりますのでご覧いただき初夏の訪れを感じてもらいたく思います。
また花菖蒲もだんだんと花が顔をだして参りました。6月には西神苑を華やかにうつしてくれることでしょう。
2024年5月22日水曜日
良い天気が続いています。ジメジメした湿気もまだきていないので今が特に過ごしやすい 時期ですね。
西神苑の花菖蒲もゆっくりとですが咲き進んでいます。
三分咲きと紹介させていただきます。雨に濡れた花菖蒲もきれいですが、落ち着いて見れるのは晴れた時だと思います。梅雨が始まる前にご覧いただくのもよろしいかと。
2024年5月17日金曜日
5月も下旬に差し掛かろうとしていますが、京都特有のじめじめした暑さはやってきていないので過ごしやすい日が続いています。
さて西神苑では花菖蒲のいちばん花が咲きはじめました。
菖蒲の季節がやってきたなという印象です。
例年なら6月上旬が満開となる予定です。経過を楽しみにしたいと思います。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
(タイトルなし)
神苑の春の訪れをお知らせします🌸 春の陽射しが優しく神苑を包み込む中、東神苑にて桜の花がほころび始めました! 淡いピンク色の花びらたちが春の幕開けを告げています。 最近の暖かな陽気が、他の桜たちをも誘い、来週にはさらに賑やかな花盛りを見せてくれることを期待してます。 どうぞお...
(タイトルなし)
神苑の開花状況をお知らせします🌸 最近は、暖かな日が続いておりますね。 平安神宮ではただ今、桜の見頃を迎えております。 谷崎潤一郎の名作「細雪」にて平安神宮の桜が「紅の雲」と表現されているように、南神苑では美しい桜がまるで雲のように咲き誇っています。 ぜひ、皆様のお越しをお待...
(タイトルなし)
神苑の開花状況のお知らせです🌸 梅の花は一部がピークを過ぎたようですが、まだまだ美しい姿を見せてくれています。 桜の花はというと、そっと時を待つように蕾のまま、出番を待っている様子です。 多くの方が気にされているであろう梅と桜の他に、 椿は既に咲き始め、馬酔木(あせび)は見事に...